#isic33 - 機械器具修理・設置業
クラス: 機械器具修理・設置業 - #isic33
この中分類には、機械器具の修理・整備業は、機械、器具及びその他の製品を稼働状態に修復することを目指した製造業部門で生産される物の専門修理を含む。このような製品が効率的に動くことを確保するため、並びに故障及び不要な修理を予防するために行う一般的なまたは定例的な整備(つまり、アフターサービス)の提供も含まれる。
この中分類には、専門の修理・整備業のみが含まれる。機械、器具及びその他の物の製造業者も相当量の修理を提供するが、この場合は、修理・整備活動に従事している事業単位の分類は付加価値原則に従って行われ、その場合、これらの活動の組み合わせは物の製造に割り振られることが多い。同じ原則は商業と修理の組み合わせにも適用される。
機械器具の分解修理または再生は製造業とみなされ、本大分類のその他の中分類に含まれる。
消費財のみならず資本財として用いられる物の修理・整備は、典型的に家庭用品の修理・整備業に分類される(例えば、事務用及び家庭用家具修理業は9524参照)。
機械の専門設置もこの中分類に含まれる。しかしながら、電気配線取付、エスカレーターの設置、空調システムの設置といった、建物または類似の構造物の不可分の構成部分をなす設備の設置は建設業に分類される。
この中分類は、産業用機械の清掃(細分類8129参照)コンピュータ及び通信装置及び家庭用品の修理・保守(中分類95参照参照)を除く。
中央製品分類(CPC)との通信:#isic33 - 機械器具修理・設置業 (英語)
#タグ番号: #isic33 |
#ww88C - 製造業 その他のカテゴリー:
- #isic10 - 食料品製造業
- #isic11 - 飲料製造業
- #isic12 - たばこ製造業
- #isic13 - 織物製造業
- #isic14 - 衣服製造業
- #isic15 - 皮革及び関連製品製造業
- #isic16 - 木材、木製品及びコルク製品製造業(家具を除く。)、わら及び編み物素材製品製造業
- #isic17 - 紙及び紙製品製造業
- #isic18 - 印刷業及び記録媒体複製業
- #isic19 - コークス及び精製石油製品製造業
- #isic20 - 化学品及び化学製品製造業
- #isic21 - 基礎医薬品及び医薬調合品製造業
- #isic22 - ゴム及びプラスチック製品製造業
- #isic23 - その他の非金属鉱物製品製造業
- #isic24 - 第一次金属製造業
- #isic25 - 金属製品製造業(機械器具を除く。)
- #isic26 - コンピュータ、電子製品、光学製品製造業
- #isic27 -電気機器製造業
- #isic28 -他に分類されない機械器具製造業
- #isic29 -自動車、トレーラ及びセミトレーラ製造業
- #isic30 - その他の輸送用機械器具製造業
- #isic31 - 家具製造業
- #isic32 -その他製造業
- #isic33 - 機械器具修理・設置業